ドルフィンズ観戦記

4/10 アウェイ琉球ゴールデンキングス戦

2024.4.11

こんにちは、採用マーケティングの金子です。

今回も、スポンサーをしているドルフィンズについてです。仕事でタイミング良く沖縄に行く予定ができたので、タイミング合わせて行ってきました、初の沖縄アリーナ!というか、初の沖縄!生まれて43年で初!最初に言いますが、『サイコーでした』

ゲーム感想

このページを見ていただけたドルファミの方なら言わずもがなの話ですが、劇的な勝利でした!!!何度、琉球が得意としている最後逆転される悪夢が頭をよぎった事か・・・。前回の琉球戦も今シーズンベストゲームだと思っていましたが、今回も今シーズンベストゲームでした!!

相棒のメガホンもアウェイの中、ほんとよく頑張ってくれました。

ビジネス視点で気になったこと①沖縄アリーナ

試合の話を書きたいのは山々ですが、気になったビジネス視点を書きたいと思います。2つ。1つは沖縄アリーナについてです。皆さんからスゴいという話は聞いていましたが、ほんと凄かったです。まずアリーナ。アリーナコート内に入った雰囲気が圧巻でした。ココロオドルとはまさにこのこと。音響設備がスゴい。没入感を増幅させます。ブースターと一体感を生んでいるのは、音響の効果が大きいんだなと初めて気づきました。土台としての箱の重要性を初めて認識しました。アリーナのポテンシャルを何倍にも増幅させる巨大装置でした。ワクワクが詰まっている空間でした。仮に負けていたとしても、必ずここにまた来たいと思いました。

あと、意図的だと思いますが、ダンクの時とか、盛り上げるときに、会場が地鳴りが響きます。ブースターの盛り上がりと錯覚するのですが、(いや本当にブースターの盛り上がりかもしれませんが・・・)低重音の地鳴り?が入ります。

ただし4Qの最後の今村選手の3P時は、本当に地鳴りでした・・・。今年イチ無力感に襲われました。話ズレましたが、この地鳴りだけでもチケット代の価値があると私は感じました。

そして、IGアリーナがより一層楽しみになりました🎵これ以上の空間をみんなで創りましょう!!

ビジネス視点で気になったこと②沖縄に根付く琉球ゴールデンキングス

水曜ゲームでしたが、17時くらいから人が集まってくること、集まってくること!そして、皆さんユニフォーム初め、グッズを必ずと言っていいほど身につけていました。

話がまた少しズレます。

これは以前から思っていた事ですが、ドルフィンズはコート外でユニやタオル等は身につけるの控えめですよね。私は元々F C東京サポだったので、Jリーグではみんな家から自宅までグッズ身につけていた印象なので、Bリーグってこうなのかなとずっと思っていました。けど琉球は違いました。やっぱ雰囲気を作るためには、これが必要だなと改めて実感しました。だから、週末のFE名古屋戦から試合帰りはTシャツを着続けたまま帰るようにしようと思います!たまに地下鉄でドラゴンズユニの方もお見かけしますもんね。やっぱ来シーズンはユニ買おう!

なので、服装からも熱狂をより感じました。そして、少し時間があったので、近くのイオンにも会場前に行きました。大型のイオンで、愛知のどのイオンよりも大きかったです。

アカデミーを試合前にイオンでやっていました。

エスカレーターにダーラム選手w

近くのファミマ

このドルフィンズ版作って欲しいです。私の元職のセブンイレブンさん、是非スポンサードお願いします!

街で盛り上げている感じがしました。経済効果も大きそうです。名古屋は、野球、サッカーとありますが、ドルフィンズもここまで盛り上げていきたいなと思いました!

琉球ブースターの素晴らしさ

応援の凄さは皆さんの知る通りですが、現地で感じたのは、試合後の選手へのリスペクトさ。チーム選手へはもちろん、ドルフィンズの選手への拍手や声掛けにリスペクトを本当に感じました。また、上記もあって、ドルTシャツを着て、誇らしげにホテルに帰ったのですが、途中で琉球ブースターさんに声をかけていただき、「おめでとうございます!」とか、「また来てくださいね」と言っていただきました。自分のチームが負けた時にそれができるかと言えば、心が狭い私はできない・・・気がしますので、とても勉強になりました。私も盛り上げ装置として機能できるようにもっと成長していきたいです!

さいごに

ホテルに到着後、バスライ見直しましたが、アウェイは映像に映る確率が上がりますね。試合後のインタビュー前に菊池選手のタオルを掲げていたのが大きめに映っていましたw弊社のロゴもホームゲームのフリースロー時の後ろに映る機会が多いので、よろしければ気にしてみてくださいね。

次の名古屋ダービーは、相手も好調ですので、この勢いを活かして、みんなで勝ちましょう!!

Contact

お問い合わせ

採用にお困りでしたら、まずはお気軽にご相談ください