お知らせ
自分がストレスなく生きられる事がいちばんの幸せ
2025.5.12

これ、起業してわかった事。
私は、ずっとメンバーの面倒を見るより、自分のプレイヤーとして判断しながら物事を進めていく方が向いてると思っていたけど、
本当は中間管理職として、メンバーを面倒見るより、1人でやる方が良くて、独立したというのが正しくて、
私はメンバーマネジメントが嫌いではなくて、中間管理職、つまり、誰かの下で、自分で全てを意思決定できない状態でメンバーマネジメントする事がとてもストレスのかかる事だったと起業して気づけました。
要は自分の意思で、全て行動したい人だったの。だって、メンバーの育成責任を持つんだから。その裁量はあって然るべしだし、逆に最終的な生存権を握られていて、マネジメントするなんて、そりゃメンバーからも見透かされるって。そんなん、お互い気持ちよく仕事できないもん。

なので、40過ぎて楽しく生きる為には、何がストレスになっているかをみつける、探す事が大切。それには環境変えてみて、ようやく気づける。ストレスが外れると人生は楽しい。周りにも明るく振る舞える。そんな事を最近感じてます!
会社の悪口ではなく、あくまでストレスの話。
社会人時代の話は、
それはまた…別のはなし。
Contact
お問い合わせ
採用にお困りでしたら、まずはお気軽にご相談ください